女性のデリケートゾーンを表す『フェムゾーン』と
フランス語で愛を表す『アムール』を組み合わせた造語です。
敬遠されがちなデリケートゾーンケア。
でも、繊細な場所だからこそ愛してケアしてほしい。
そんな想いから生まれました。
こだわりの配合成分
ヒト臍帯血由来
幹細胞培養液※1(保湿成分)
今、注目されている幹細胞培養液の中でも、特に人気の臍帯血由来の幹細胞培養液です。エイジングケア※2、ハリ感アップ、乾燥の予防、摩擦によるくすみを防ぐといった効果がございます。ナールスゲンとの相性も良く、相乗効果が期待できます。
ナールスゲン®※3
カルボキシメチルフェニルアミノ
カルボキシプロピルホスホン酸
メチル(保湿成分)
ナールスゲン®※3は、京都大学研究所の平竹教授と大阪市立大学大学院の小島准教授の共同研究(GGT阻害剤)の成果を基にして、株式会社ナールスコーポレーションと株式会社トーア紡コーポレーションが化粧品原料として共同開発したスキンケア成分です。各種安全性試験、安定性試験をクリアした、肌に優しい成分です。肌に潤いを与え、肌にしなやかなハリを与えます。
※1ヒト臍帯血細胞順化培養液 ※2年齢に応じたケアのこと
※3ナールスゲン®は株式会社ナールスコーポレーションの登録商標です
Spec
商品情報ブランド名
フェムール
商品名
モイストリッチジェル〈デリケートゾーン用保湿ジェル〉
内容量
30mL
特徴
見えない部分も妥協しない。ヒト臍帯血細胞順化培養液
※配合フェムゾーン用保湿ジェル。※保湿成分
ご使用方法
ご使用方法 適量を指先に取り、気になる箇所にマッサージするように塗布してください。お風呂上がりがおすすめです。
ご使用上の注意
・お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
・傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。
・化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。
そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。
*使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合
*使用したお肌に、直接日光があたって上記のような異常があらわれた場合
成分
水・BG・グリセリン・ペンチレングリコール・ヒト臍帯血細胞順化培養液・カルボキシメチルフェニルアミノカルボキシプロピルホスホン酸メチル・プラセンタエキス・ポリグルタミン酸・グルコマンナン・アラントイン・キサンタンガム・カプリル酸グリセリル・1,2-ヘキサンジオール・カプリリルグリコール・クエン酸・クエン酸Na・香料・ミリスチン酸ポリグリセリル-10
製造国
日本
区分
化粧品
販売元
Dr.Ryoko&Dr.Nelson株式会社
Developed teachers
開発された先生方女性の悩みに寄り添う
フェムゾーンの専門家
産婦人科専門医/希咲クリニック院長
山分 ネルソン 祥興
18歳でマレーシアから来日。婦人科・産科・乳腺外科・甲状腺外科の4つの診療科を併設した希咲クリニックを開院。女性の美と健康はもちろん、女性特有の病気や悩みにも積極的に取り組んでいる。
どんなお肌も美しく魅せる
皮膚と美のスペシャリスト
美容皮フ科医/りょうこ皮ふ科クリニック院長
西林 涼子
幅広い医療経験と2児の母・女性としての視線から、赤ちゃんから大人まで、あらゆる皮膚の悩みに応えるべく、皮膚科・形成外科・美容皮フ外科・メディカルエステを併設したりょうこ皮ふ科クリニックを開院。自らの体験を通じて、コスメなどの知識にも広く精通している。